2013年06月21日
支那そば まるこう
色々ネタはあったんスけど、すっかり放置しちゃいましたね…。
今回、その中でも自分が人に言いたくなっちまった選りすぐりのネタをUPしたいと思います!!
まずは先日の定休日に行ってきた、高崎の支那そば屋さんの『まるこう』さん。
仕事終わりに数回チャレンジするもスープ終了の看板…orz
それなら早めの時間に行けば!って事で、ようやく行けました!!

メニューを見て何にしよっかなぁって考えるんだけど…

やっぱ休日はこうなっちゃいますね!(笑)
で、このビールのグラス。
キレイに洗浄されてるのはもちろんのこと、よく冷えててすっごくキレイだから、注いだビールの泡が超クリーミー♪
からの、おつまみに…

水餃子♪
もっちり&肉汁たっぷり。かつ、しつこくない!!
飽きのこない何個でもイケちゃう感じの水餃子でした。
そしてメインの支那そばの登場!!

見た目もキレイ。
そしてチャーシューは驚きの鴨。
で、まるこうさんのもう1つのお楽しみは、この白トリュフオイルらしい。

途中で入れるとまた味が変わってウマイから入れてみてくれとの事。
トリュフですよ!奥さん!!(笑)
っつぅか、俺もトリュフって食った事ないっス…。
まさからーめん屋さんでトリュフってくるとは思いませんでした!
で、肝心のお味のほうは、スープは野菜と鴨肉のダシがイイ感じにしみ出てて、非常にウマイ!!
麺も自家製麺らしいんスけど、小麦の風味も感じられ、ゆで具合もちょうど良くてほどよいコシ。
これ!マジうめぇ!!
らーめんが中国4000年の味だとしたら、4000年前に戻って作った人に食わせてみたい。
そしてあなたが作ったらーめんは進化して、こんなにおいしくなりましたよって言ってあげたいっス!!
おかげで白トリュフオイルとやらを入れるの忘れて、ほっとんど食っちまったっス…(笑)
しかし!せっかくなんでそのオイルも入れてみましょう。
すると、味が変わってこれまたウマイ!!
もう少し早く入れてみれば良かった…。
ってか、大盛りにすりゃ良かった…。
で、らーめんを食ってる途中、お隣のお客様が鶏五目おこわをご注文。
すると、自分の前におこわのスッゲーいい香りが!!
こりゃたまらん! 俺にもください!!
で、来たのがコレ!!

画面の前の方々に、香りをお届け出来ないのが残念っ!!
お味のほうも、これまた文句なし!!
きっと仕込みにも一切の手抜きと妥協はしてないんだろうなぁ・・・。
やべぇっ! 書きながらまた食いたくなってきちまいました!(笑)
そして!!

スープまでキレイに完食!!
いやいやほんっとに美味かった!
こりゃぁうまいお店がまた1つ高崎にオープンしましたなって感じっス!
完全に自分のレパートリーのうちの1つになりましたよ。
支那そば まるこう
群馬県高崎市高関町289
11:00~17:00スープ切れまで
月曜定休
☆番外編☆
ココからはたいした記事じゃないけど、皆様、どうぞチャンネルはそのままで!!(笑)
もういつの事だかわからないくらい前に、江の島にしらす丼を食いに行った時のひとコマ。
あれは確か帰り道に通った七里ガ浜だったかな…。
そこに見覚えのある男が!!

なんだか遠くてよく見えないぞ~。
ちょっとズームしてみましょう…。
な・・・なんと!!

湘南爆走族のリーダー、江口洋助さんじゃないか!!
実在する人物だったんスね…。
って…。
んなわけない!!(笑)
終わってから20年以上も経つのに未だに絶大なファンがいる湘爆って、やっぱすげーっスね!!
それと、しつこいけど、もう1つのネタもまたいつUPできるかわかんないからついでにUP。
ココんとこ、趣味のシーバスフィッシングに行きたいけど行ってないんス。
なぜかというと嫁がスポーニング前なんで、遠出ができないんスよね・・・。
でも、なーんもしないのはツマラナイ・・・。
って事で、最近ハマってるのが地元河川でのルアーでのナマズ釣り♪
移動時間は店から3分!!
で、この釣りを始めてもう3週間くらいかなぁ…。行ける日は毎日川に通い、出ても乗らない事多数…。
ロストしたルアーの数は、かれこれ7~8個…(泣)
そんなこんなで、先日ようやくゲッツできたナマズちゃん(小)。


チビでカワユスなぁ~♪
この川には、まだまだぜんぜん大きいのがいるみたいなんで、ってか、こんな小さいのを釣るほうが逆にレアかもしれないので、今後はもっと小さいのを狙っていきたいと思います!
いや!嘘っス!(笑)
サイズUP目指して頑張っていこうと思います!!
ってわけで、キレイにまとまったところで今回はこれにておしまい!
長々と読んでくれた方、あっざーっス!!
JunkHutBarber
open 10:00~20:00 木曜 第3水曜定休
〒370-0004 群馬県高崎市井野町696
Tell 027-361-9755
地図はコチラをクリック!
JunkHutBarberのfacebookページはコチラ
ショップページにて、『いいね!』をクリックしてくれたら嬉しいなぁ~♪

にほんブログ村

にほんブログ村
今回、その中でも自分が人に言いたくなっちまった選りすぐりのネタをUPしたいと思います!!
まずは先日の定休日に行ってきた、高崎の支那そば屋さんの『まるこう』さん。
仕事終わりに数回チャレンジするもスープ終了の看板…orz
それなら早めの時間に行けば!って事で、ようやく行けました!!

メニューを見て何にしよっかなぁって考えるんだけど…

やっぱ休日はこうなっちゃいますね!(笑)
で、このビールのグラス。
キレイに洗浄されてるのはもちろんのこと、よく冷えててすっごくキレイだから、注いだビールの泡が超クリーミー♪
からの、おつまみに…

水餃子♪
もっちり&肉汁たっぷり。かつ、しつこくない!!
飽きのこない何個でもイケちゃう感じの水餃子でした。
そしてメインの支那そばの登場!!

見た目もキレイ。
そしてチャーシューは驚きの鴨。
で、まるこうさんのもう1つのお楽しみは、この白トリュフオイルらしい。

途中で入れるとまた味が変わってウマイから入れてみてくれとの事。
トリュフですよ!奥さん!!(笑)
っつぅか、俺もトリュフって食った事ないっス…。
まさからーめん屋さんでトリュフってくるとは思いませんでした!
で、肝心のお味のほうは、スープは野菜と鴨肉のダシがイイ感じにしみ出てて、非常にウマイ!!
麺も自家製麺らしいんスけど、小麦の風味も感じられ、ゆで具合もちょうど良くてほどよいコシ。
これ!マジうめぇ!!
らーめんが中国4000年の味だとしたら、4000年前に戻って作った人に食わせてみたい。
そしてあなたが作ったらーめんは進化して、こんなにおいしくなりましたよって言ってあげたいっス!!
おかげで白トリュフオイルとやらを入れるの忘れて、ほっとんど食っちまったっス…(笑)
しかし!せっかくなんでそのオイルも入れてみましょう。
すると、味が変わってこれまたウマイ!!
もう少し早く入れてみれば良かった…。
ってか、大盛りにすりゃ良かった…。
で、らーめんを食ってる途中、お隣のお客様が鶏五目おこわをご注文。
すると、自分の前におこわのスッゲーいい香りが!!
こりゃたまらん! 俺にもください!!
で、来たのがコレ!!

画面の前の方々に、香りをお届け出来ないのが残念っ!!
お味のほうも、これまた文句なし!!
きっと仕込みにも一切の手抜きと妥協はしてないんだろうなぁ・・・。
やべぇっ! 書きながらまた食いたくなってきちまいました!(笑)
そして!!

スープまでキレイに完食!!
いやいやほんっとに美味かった!
こりゃぁうまいお店がまた1つ高崎にオープンしましたなって感じっス!
完全に自分のレパートリーのうちの1つになりましたよ。
支那そば まるこう
群馬県高崎市高関町289
11:00~17:00スープ切れまで
月曜定休
☆番外編☆
ココからはたいした記事じゃないけど、皆様、どうぞチャンネルはそのままで!!(笑)
もういつの事だかわからないくらい前に、江の島にしらす丼を食いに行った時のひとコマ。
あれは確か帰り道に通った七里ガ浜だったかな…。
そこに見覚えのある男が!!

なんだか遠くてよく見えないぞ~。
ちょっとズームしてみましょう…。
な・・・なんと!!

湘南爆走族のリーダー、江口洋助さんじゃないか!!
実在する人物だったんスね…。
って…。
んなわけない!!(笑)
終わってから20年以上も経つのに未だに絶大なファンがいる湘爆って、やっぱすげーっスね!!
それと、しつこいけど、もう1つのネタもまたいつUPできるかわかんないからついでにUP。
ココんとこ、趣味のシーバスフィッシングに行きたいけど行ってないんス。
なぜかというと嫁がスポーニング前なんで、遠出ができないんスよね・・・。
でも、なーんもしないのはツマラナイ・・・。
って事で、最近ハマってるのが地元河川でのルアーでのナマズ釣り♪
移動時間は店から3分!!
で、この釣りを始めてもう3週間くらいかなぁ…。行ける日は毎日川に通い、出ても乗らない事多数…。
ロストしたルアーの数は、かれこれ7~8個…(泣)
そんなこんなで、先日ようやくゲッツできたナマズちゃん(小)。


チビでカワユスなぁ~♪
この川には、まだまだぜんぜん大きいのがいるみたいなんで、ってか、こんな小さいのを釣るほうが逆にレアかもしれないので、今後はもっと小さいのを狙っていきたいと思います!
いや!嘘っス!(笑)
サイズUP目指して頑張っていこうと思います!!
ってわけで、キレイにまとまったところで今回はこれにておしまい!
長々と読んでくれた方、あっざーっス!!
JunkHutBarber
open 10:00~20:00 木曜 第3水曜定休
〒370-0004 群馬県高崎市井野町696
Tell 027-361-9755
地図はコチラをクリック!
JunkHutBarberのfacebookページはコチラ
ショップページにて、『いいね!』をクリックしてくれたら嬉しいなぁ~♪

にほんブログ村

にほんブログ村

Posted by junkhutbarber at 17:31│Comments(6)
│飲食/グルメ
この記事へのコメント
美味しそうですね
Posted by まるめがね
at 2013年06月21日 18:09

支那そば、うまそう御礼もんじゃ屋の近く?ビールは飲めないけど、今度行きたい!!
Posted by 和 at 2013年06月21日 18:52
まるめがねさん>
はじめまして!!
コメありがとうございます♪
美味しそうってナマズですか?
なんちゃって!(笑)
まるこうさん、バリうまなんで是非是非行ってみて下さい!!
俺なんて、食いながら「こりゃぁうめぇ!」って独り言を3回は言っちまったスかんね(笑)
はじめまして!!
コメありがとうございます♪
美味しそうってナマズですか?
なんちゃって!(笑)
まるこうさん、バリうまなんで是非是非行ってみて下さい!!
俺なんて、食いながら「こりゃぁうめぇ!」って独り言を3回は言っちまったスかんね(笑)
Posted by junkhutbarber
at 2013年06月21日 21:45

和さん>
どーもー!
ココはズバリもんじゃ亭の跡地っス!
ダイエット中っスもんね!
言い忘れましたが、ちなみにビールはサッポロとアサヒだったかな?の2種類置いてありますよ!
何から何まで色々とクオリティ高いし、自信をもって誰にでもおススメできる良いお店でしたよ!
行ったら感想ヨロシクっス~!
どーもー!
ココはズバリもんじゃ亭の跡地っス!
ダイエット中っスもんね!
言い忘れましたが、ちなみにビールはサッポロとアサヒだったかな?の2種類置いてありますよ!
何から何まで色々とクオリティ高いし、自信をもって誰にでもおススメできる良いお店でしたよ!
行ったら感想ヨロシクっス~!
Posted by junkhutbarber
at 2013年06月21日 21:50

junkさん、こんにちは!!
ナマズやりましたね!
ハマると面白いですよね!
ナマズは夜、ライトで浅瀬を照らして探してみると2~3匹発見できる場合がありますよ。
そこにジグヘッドのワームを落とし込むと貪欲に喰いついてきてスリルが味わえますし(笑)
トップの場合はジッターバグ使っているんですけど、自分もアワセるの苦戦します。
タイミングが早いようで、ルアーがすっ飛んできます。
ナマズやりましたね!
ハマると面白いですよね!
ナマズは夜、ライトで浅瀬を照らして探してみると2~3匹発見できる場合がありますよ。
そこにジグヘッドのワームを落とし込むと貪欲に喰いついてきてスリルが味わえますし(笑)
トップの場合はジッターバグ使っているんですけど、自分もアワセるの苦戦します。
タイミングが早いようで、ルアーがすっ飛んできます。
Posted by ZAN at 2013年06月22日 07:21
ZANさん>
こんばんわんこそば!(笑)
コメどうもっす!
しっかし、あの黒いヌルヌルのローション野郎(笑)は、なかなか楽しいっすね♪
バフォッて出方もおもしろいしルアーに当たるまでは何回もアタックしてくれるし居れば素直に出てくれるし!
ZANさんもズーナマいっぱい釣ってますもんね。
俺はトップオンリーでやってるんすけど、やっぱナカナカ乗らないっす...。
まぁ、そこがまた面白いトコでもあるんすけどね♪
ここんとこ仕事終わるのが遅くて行けてないんスけど、またチャンスがあればバシバシポコポコやってデカイのゲッツできるように頑張ります!!
ホントはシーバス行きたいっすけどね...Orz...。
(↑俺は顔がデカイと言われるんで、あえて顔は大文字にしましたwww)
こんばんわんこそば!(笑)
コメどうもっす!
しっかし、あの黒いヌルヌルのローション野郎(笑)は、なかなか楽しいっすね♪
バフォッて出方もおもしろいしルアーに当たるまでは何回もアタックしてくれるし居れば素直に出てくれるし!
ZANさんもズーナマいっぱい釣ってますもんね。
俺はトップオンリーでやってるんすけど、やっぱナカナカ乗らないっす...。
まぁ、そこがまた面白いトコでもあるんすけどね♪
ここんとこ仕事終わるのが遅くて行けてないんスけど、またチャンスがあればバシバシポコポコやってデカイのゲッツできるように頑張ります!!
ホントはシーバス行きたいっすけどね...Orz...。
(↑俺は顔がデカイと言われるんで、あえて顔は大文字にしましたwww)
Posted by junkhutbarber at 2013年06月24日 02:17